霞台 →薬王院→冨士道 →5号路→一丁平→小仏城山→日影沢林道→日影バス停→小仏川遊歩道→上椚田橋→高尾駅
山花友さんからの花情報に誘われて久しぶりに高尾山から小仏城山迄 花を見ながら歩いてくる。 冨士道から5号路に入った所でMさんのグループとお会いする。しばらく花撮影しながら情報交換後、 本日の目的の小仏城山を目指す。 桜の花も咲き始めた登山道をもみじ台を過ぎて一丁平で小休止後小仏城山を目指す。午後は雷雨の天気予報もあり、何時もは賑わう小仏城山も本日は少々寂しい感じ。山頂の2件のお店も閉店 久々の小仏城山で午後のコース等を思案しながらゆっくりと昼食を済ませる。
昼食後の休憩もゆっくり出来て午後の復路に決めた日影沢林道に向かう。昼食時に頂いたビールも程よく効いてきて足取りも軽く足元に咲く花を見ながら復路を辿る。日影沢キャンプ場で午後のコーヒータイム休憩、 再び足元に咲く花を撮影しながら日影バス停も通過して蛇滝口から小仏川遊歩道を利用して上椚田橋経由。高尾駅に戻る。
 |
 |
 |
霞台 十一丁目茶屋からスタートする |
薬王院を通過して冨士道へ |
もみじ台を通過して一丁平へ |
 |
 |
 |
萩原作業道 通行止め |
一丁平 |
何時ものテーブルベンチで小休止 |
 |
 |
 |
振り返り見る 高尾山と都心方面 |
巻路を利用して小仏城山へ |
少し寂しい小仏城山 |
 |
 |
 |
復路は日影沢林道を降る |
萩原作業道分岐 通行止め |
逆沢作業道 ポンプ場を通過 |
。
今回見られた花々
。
。
|