上日川峠10:30 →福ちゃん荘11:00 →唐松尾根 →雷岩13:54 昼食一大菩薩嶺14:22 → 雷岩14:38 → 神戸岩→ 賽の河原 → 大菩薩峠15:42 → 福ちゃん荘16:48 → 上日川峠17:20
今回も 山友 HAさんのお誘いで大菩薩嶺に向かう、久しぶりに笹子トンネルを抜けて登山口の上日川峠を目指す。梅雨空の平日で登山口の駐車場は空いている予想でいたがほぼ満車て最後の1台の空きがあり無事駐車できる。他に歩いて30分程の所に300台ほどの駐車場があるが土曜日曜は満車となる事もある様だ。。
早速登山準備して山道を利用して福ちゃん荘を目指す。。
ロッジ脇から車道も利用できるが今回は途中の花を見ながら山道を利用して行く。残雪はなく陽当りの良い所では菫の花が見られる40分ほどで福ちゃん荘のたどり着き車道と合流。此処で小休止してストックを用意する。雷岩まで最短距離の唐松尾根を登って行く。朝 一瞬見えた富士山が気になる所だが展望は無しところどころで紫色の色鮮やかなミツバツツジが見られる。
尾根筋の三つ目のピークを過ぎると前方が開けてきて目指す雷岩が見えてくるが露岩の急斜面の登りとなりスローダウン。
きつい登りを何とか登り稜線上の雷岩にたどり着く。展望を期待してきたが、期待はむなしく消え去る。雲を眺めながら岩に腰を下ろして昼食休憩にする。
昼食を素早く済ませて大菩薩嶺を往復して来る。時折雨がパラパラと降って来たので雷岩を後にして早々に大菩薩峠に向けて降る。
峠に下るまで全く展望は無し、残念だが幸い雨に降られることはなく足元に咲く花も多く見る事が出来て、無事上日川に下山できる。
今回見られた花々
 |
 |
 |
コウライテンナンショウ |
クワガタソウ |
シロバナツクバキンモンソウ |
|