感動の山  小仏城山
 
高尾から小仏城山へ

写真はベニシュスラン

2025年 7月3日 

 


霞台→薬王院 →高尾山→富士見台一丁平一小仏城山→日影沢林道 → 日影沢林道入り口⇒高尾駅

 山と友HAさんのお誘いで 奥多摩の山に行く予定でいたが急遽中止となり一人で高尾へ行く事にする。
体力の低下と暑いのでケーブルを利用して霞台から登山開始する。木陰の登山道は時折さわやかな風もあり意外と涼しく気持ちよく歩けるが顔から汗が吹き出すので各所で水分補給をしながら行く。
今回は富士見台経由でもみじ台を通過。もみじ台の茶屋(細田屋)が6月30日で閉店のお知らせの表示があり。

一丁平へは北側の巻路利用で行き 何時ものテーブルベンチで小休止後小仏城山へ向かう 途中の柿木ベンチでK&Kさんに合流出来て小休止後 小仏城山へ行き昼食にする。 少し遅れてMさんも来られて食後は4名で足元に咲く花を見ながら日影沢林道を下る。


霞台から登山開始 薬王院を通過する 静かな高尾山山頂

   
もみじ台は南側巻路へ 富士見台を通過して北側巻路で一丁平へ 萩原作業道は通行止め?


   
一丁平 定点撮影 何時ものテーブルベンチで休憩 小仏城山で昼食後日影沢林道を降る


見られた花々
   
オオバギボウシ ヤマブキショウマ オオカモメヅル

   
シロバナジャノヒゲ オカトラノオ スズサイコ

   
タカトウダイ シオデ ウツボグサ

   
ベニシュスラン ミツモトソウ シロバナウツボグサ