湯ノ沢峠P →湯ノ沢峠→大蔵高丸 →ハマイバ丸→大蔵高丸→湯ノ沢峠→湯ノ沢峠P
予定では武蔵五日市の金毘羅山に行く所、梅雨も明け天気も良いことで 少し標高の高い涼しい所へ行きたいとの事で私の行きたかった 大蔵高丸をお薦めして 即 予定変更してとりあえず大月方面を目指す。
大月を通過して笹子トンネルを抜けて大菩薩方面に右折して天目山温泉をすぎた所で大菩薩方面を左に見送り右側の焼山林道に入る。湯ノ沢峠まで9Kmの標識を確認して行く道路状況も概良好で無事湯ノ沢峠駐車場に到着 以前 道路が荒れていて2K程手前から歩いて要った事も有り。
早速 登山準備して大蔵高丸を目指す。湯ノ沢峠を右手方向に行き大蔵高丸を目指す。直射日光も和らぎさわやかな微風もあり快適に歩ける。
今回見られた花々
 |
 |
 |
ハマイバ丸のお花畑 |
ハマイバ丸のお花畑 |
ベンケイソウ |
今回見られた花々
|